NEWS
ニュース
- 
 日本豆乳協会初となる保育園児に向けた食育活動のパートナーにライクキッズが就任 2024年12月より「にじいろ保育園」にて日本豆乳協会による食育活動を開始 日本豆乳協会初となる保育園児に向けた食育活動のパートナーにライクキッズが就任 2024年12月より「にじいろ保育園」にて日本豆乳協会による食育活動を開始
- 
 再開発が進む板橋区大山町に太陽の光がたっぷり差し込む大きな窓に囲まれた園舎が誕生 にじいろ保育園大山(東京都板橋区)10月より開園! 再開発が進む板橋区大山町に太陽の光がたっぷり差し込む大きな窓に囲まれた園舎が誕生 にじいろ保育園大山(東京都板橋区)10月より開園!
- 
 2050年の食料問題を見つめ“次世代の食”について考える食育イベント!「子どもと一緒に考える“未来の給食”とは」実施 ~子どもの自由な発想から生まれた“未来の給食”のお絵描きや植物由来食品の給食実食で理解を深める~ 2050年の食料問題を見つめ“次世代の食”について考える食育イベント!「子どもと一緒に考える“未来の給食”とは」実施 ~子どもの自由な発想から生まれた“未来の給食”のお絵描きや植物由来食品の給食実食で理解を深める~
- 
 ライクグループ、西東京市に3つの認可保育園を運営するデジタルディフェンス有限会社を連結子会社化 ライクグループ、西東京市に3つの認可保育園を運営するデジタルディフェンス有限会社を連結子会社化
- 
 廃食用油を再利用したリサイクル石鹸をライクキッズの認可保育園165施設で導入開始~毎日の手洗いで食育・環境問題を体感し、考えられる子どもを育てる~ 廃食用油を再利用したリサイクル石鹸をライクキッズの認可保育園165施設で導入開始~毎日の手洗いで食育・環境問題を体感し、考えられる子どもを育てる~
- 
 認可保育園、学童クラブ等新たに27施設の運営をスタート!~学童待機児童や「小1の壁」問題解消への貢献を目指す~ 認可保育園、学童クラブ等新たに27施設の運営をスタート!~学童待機児童や「小1の壁」問題解消への貢献を目指す~
- 
 ライクキッズが運営するにじいろ保育園でコナミスポーツクラブと子育て情報メディア「KIDSNA STYLE」による“チャレンジダンスプロジェクト”を実施 ライクキッズが運営するにじいろ保育園でコナミスポーツクラブと子育て情報メディア「KIDSNA STYLE」による“チャレンジダンスプロジェクト”を実施
- 
 2月16日はライクキッズ「にじいろの日」 約180施設で産地直送野菜を使った“にじいろ給食”を提供 2月16日はライクキッズ「にじいろの日」 約180施設で産地直送野菜を使った“にじいろ給食”を提供
- 
 辛くない!涙がでないタマネギ「スマイルボール」を使用しタマネギの不思議を学ぶ食育イベントを実施 ~ハウス食品グループ本社のタマネギ博士が登場し、タマネギあてクイズや実験も!~ 辛くない!涙がでないタマネギ「スマイルボール」を使用しタマネギの不思議を学ぶ食育イベントを実施 ~ハウス食品グループ本社のタマネギ博士が登場し、タマネギあてクイズや実験も!~
- 
 プラザクリエイト主催ワークショップ 「つくるんです®で学ぶ!絶滅危惧種の世界~カブトガニ編~」に にじいろ保育園の子どもたちが参加! ~パズルを活用しながら絶滅危惧種の生き物について学ぶ~ プラザクリエイト主催ワークショップ 「つくるんです®で学ぶ!絶滅危惧種の世界~カブトガニ編~」に にじいろ保育園の子どもたちが参加! ~パズルを活用しながら絶滅危惧種の生き物について学ぶ~