自由なキャリア選択と人の役に立つ仕事──ライクスタッフィングで広がる未来
主な業務内容:アウトソーシング(業務委託)の事務局として店舗・スタッフ管理、育成
経歴 | 2020年4月 | エキスパート職 モバイル業界配属 |
2021年10月 | スタッフのラウンダー | |
2023年2月 ~現在 |
中国支社 営業課異動 | |
2023年12月 ~現在 |
地域総合職転換 |
▼talent book
自由なキャリア選択と人の役に立つ仕事──ライクスタッフィングで広がる未来

なぜライクスタッフィングを選びましたか?
学生の頃は、「やりたい仕事」をなかなか見つけることができませんでした。ただ、人の役に立ちたいという気持ちは持っていて、少し興味のあった人材業界を調べる中で、ライクスタッフィングと出会いました。
「やりたい仕事」が明確にないからこそ、さまざまな業種で経験を積み、自身の希望を基に自由なキャリア選択ができるエキスパート職に魅力を感じ入社を決めました!
どんな就活をしていましたか?
自分自身が学んでいた事を活かして教員などの公務員を目指すのか、本当にやりたいかが分からず自問を繰り返す毎日でした。 周囲の就活状況を聞く中で、自分の軸を持つことの重要さに気づきました。
「地元で活躍したい」「人の助けになりたい」という2つの軸で仕事を調べ始めたことが、人材業界、そしてライクスタッフィングを志望するきっかけとなりました。
入社後、壁にぶつかった時にどのように対処しましたか?
私が配属されたモバイル業界は、普段から触れているものであるにも関わらず、右も左もわからない状況に頭を抱えたことを今でも覚えています…笑 業績の良い先輩は日頃から探究心を持って勉強をされており、お客さまから信頼を得るためには常に意欲と疑問を持って取り組むことが必要だと気づかされました。
たくさん叱られることもありましたが、積極的に行動することが成績に結びついた時はとても嬉しかったです!
同期や社員同士のつながりはありますか?
異なるクライアントや業務を担当している同僚とも情報交換したり、打ち合わせを行うなどいつもお互い助け合っていると感じます!その他は、BBQをしたり、星を見に行ったりなどプライベートでも仲が良いです!
学生にメッセージ!
今どんなに迷いや不安があったとしても、まずはチャレンジすること、そして目的を持って何事にも取り組み続けていれば必ず道は開けると思っています!ぜひ自分の選択に自信を持ってチャレンジしてほしいです!