勤務後や休日の過ごし方は? ミライクルVol.4

2021年卒ミライクル保育士内定者のカワサキです!
今回ミライクル内定者の有志のみんなで、記事を作成することとなりました!

今回は、にじいろ保育園の一日の流れや先生たちの声を紹介します!
記事作成にあたってにじいろ保育園鵜の木幼児クラス担任のO先生にご協力いただきました!

早速幼児クラスの一日をご紹介していきます!
【幼児クラスの一日の流れ】
*7:15 順次登園
   クラス合同で自由遊び
*9:30 お片付け
各クラスで朝の会
*10:00 午前の活動
ホールで体操や園庭遊び、おさんぽ、行事の練習など

s-%e2%91%a0

*11:00 給食準備
*11:30 給食
*12:15 給食のお片付け
午睡準備
*12:30 午睡
*15:00 起床
おやつ、帰りの会
*16:00 自由遊び
順次降園

~内定者からのQ & Aタイム~
Q1.勤務後や休日の過ごし方は?

A.おうちで過ごしたり、帰りが一緒になった先生と話が尽きずご飯にいったりしてます!
以前は幼稚園で勤めていて行事の準備が多かったりと大変でしたが、にじいろ保育園は基本的に持ち帰り業務はないので、心に余裕をもって自分の時間を楽しんでいますよ!
休日も、有休も含めて他の先生と調整しながら確保できているので旅行にいったり帰省したりライフスタイルも充実しています♪

Q2.鵜木で導入されているデジタル連絡帳はどのようなものですか?
A.連絡帳は手書きが主流だったので慣れるのに少し時間がかかりましたが、電子化され効率よく作業できます!
親御さん方も、通勤中に入力していらっしゃる方もいますので手軽に入力できると思います!
子どもたちのお家での様子も電子化する事で、前より細かく書いてくださることが増えました!電子化によりお互いに見やすく、負担軽減になったように思います!

Q3.散歩中に気を付けていることは何ですか?
A.最近事故が多いので、車がきたら道の端っこによって必ず止まるようにしています!
お休みの日に出かけた際も、自分の身を守れるように自分の目で必ず安全確認をするように声掛けをしています!

Q4.保育者同士のコミュニケーションで気を付けていることは?
A.忙しい時に言葉足らずで情報がうまく伝わらないという事を防ぐために、簡潔かつ相手にわかりやすく伝わるように話す意識をしています!
昼礼や職員会議、行事会議など情報共有を行う場を設けて十分な連携を図っています。
職員間で協力しながら予定に合わせて休憩が取れるように配慮されていますよ!

Q5.月案やおたより作成は大変ですか?
A.月案は慣れるまで大変だと感じますが、先輩の先生にも助けていただきながら作成しています!鵜の木はパソコン手書きどちらでもOKなのでおたよりの文章はあらかじめ考えておいて後はパソコンに文章を打つだけ状態にしています!
どちらも、時間がある時に少しずつ進めておくことが大切だと思います!

s-%e2%91%a1

保育と事務を効率行うための先生側の工夫や、会社の工夫、子どもの将来に繋がる援助を日々されていることが分かりました(*^^*)

にじいろ保育園鵜の木のE先生、O先生ありがとうございました!

これらのインタビューは就活に役立つとても貴重な記事だと思いますので、ぜひご活用ください!(^^)