先生同士のコミュニケーションで工夫していること  ミライクルVol.3

皆さんこんにちは!
2021年卒ミライクル保育士内定者のカワサキです!
今回ミライクル内定者の有志のみんなで、記事を作成することとなりました!!
内定者だからこそ聞ける内容盛りだくさんですので、ぜひ就活の参考にしてください♪

今回は、にじいろ保育園の一日の流れや先生たちの声を紹介します!
記事作成にあたってにじいろ保育園鵜の木のO先生、E先生にご協力いただきました!お忙しい中ありがとうございました!

1
(左:O先生 右:E先生)

まずは、乳児クラスの一日をE先生にインタビューをしましたので早速ご紹介していきます!
【乳児クラスの一日の流れ】
*7:15 順次登園
   自由遊び、幼児乳児合同
*9:30 お片付け
   各クラスで朝の会
*10:00 主活動(散歩、園庭、ホール遊び、制作活動)
*11:00 片付け、昼食準備
*11:30 昼食
*12:15 片付け、排泄、午睡準備
*12:15-30 午睡

2

*15:00 起床、おやつ
    帰りの会
*16:00 自由遊び、順次降園
*18:00 延長保育(合同保育)
   夕食、おやつ

~にじいろ保育園鵜の木の主活動について~
お散歩や、園庭で遊びは午前中に行うことが多いです!
晴れた日はなるべく散歩に行くようにしています。午前中に最低週2回は行くことを心掛け園庭遊びは毎日行うようにしています!
園内にあるホールを使って運動したり、皆で制作をしたり、運動会の練習をしたりすることもあります!

~内定者からのQ&Aタイム~
Q1.勤務後や休日の過ごし方は?
A.基本的には持ち帰りの仕事はないので、次の日の仕事の時間などは気にしつつもリラックスして過ごしています♪

Q2.鵜の木で導入されているデジタル連絡帳はどのようなものですか?
A.新たに導入されたため、慣れるまでは苦戦しましたが一つの端末で全員のチェックができるので慣れるととても便利です!

3

Q3.散歩中に気を付けていることは何ですか?
A.まだ自分で危険を察知できない年齢なので特に事故に注意しています。
また子ども達が遊び始める前に、公園の周りに危ないものが落ちていないか、遊具が対象年齢に合っているかなど確認し職員全体で様子を見られるように使う遊具の範囲を決める等の工夫をしています。

Q4.保育者同士のコミュニケーションで気を付けていることは?
A.仕事中は連携が大切なので担任間で気付いたことはすぐに声をかけあい、週1回は必ず情報共有をしています。
保育士同士の距離も近く、休憩時間もラフに話せているので働きやすいです!
良い人間関係作りのためには、先輩にも積極的に関わることが大切だと思います。
1年目の時は、分からないことはどんどん質問していくようにこころがけていました!

中々聞けない、現役保育士さんの貴重なお話を聞けて大変勉強になりました!
E先生ありがとうございました♪
続いては、O先生より幼児クラスのお話を次の記事でご紹介しています♪

最後に、今回の記事作成のメンバーを紹介します♪

まずはわたしカワサキです!
東京都出身で、友人とドライブに行ったり出かけるのがとにかく大好きです!
最近は美術館に行く事にハマっています!

4

2人目は、東京都出身でダンスが得意なサカイです!


5

写真は、高校生の文化時の写真で真ん中にいるのが私です!


3人目は、東京都出身のオイカワです!
好きなことは友達とカフェ巡りすることです♪


6

4人目は、福岡県出身のオナカです!オーケストラでフルートを吹いています♪


7

5人目は、愛知県の田舎出身サトウです!(笑)
趣味は寝ること食べることです♪


8

私たちのメンバーは、Vol3とVol4の記事を作成しました!
他の記事もぜひご覧ください!(^^)!